年間行事
多くの人に関わり、いろんな経験をして、心豊かに成長してもらうため
1年を通して様々な行事を行なっています。
● 4月
- 入園式・始業式
- 対面式
- 花まつり
- 個人懇談

●5月
- 春の遠足
- 内科検診

● 6月
- 歯科検診
- 保育参観
- プール開き
- 消防署見学(年長)

● 7月
- 科学館見学(年長)
- 終業式
- 夕涼み会
- 人形劇鑑賞会

● 8月
- 夏期保育
- デイキャンプ(年長)
- 卒園児同窓会

● 9月
- 始業式

● 10月
- 運動会
- 秋の遠足

● 11月
- 交通安全教室
- 保育参観
(リトミック・英語)

● 12月
- 作品展
- 個人懇談
- クリスマス会
- 報恩講(年長)
- 終業式

● 1月
- 始業式

● 2月
- 節分豆まき
- 生活発表会
- 保育参観(体操)

● 3月
- おひなまつり会
- お別れ会
- 卒園式
- 修了式

園児の1日
成長に必要な生活リズムを整え、
規則正しい生活を送る、園児の1日をご紹介します。
● 7:30〜8:30 朝の預かり保育
保護者さまの生活パターンに合わせて、朝と夕方の時間に預かり保育を行なっております。
*希望者のみ

● 9:00〜10:00 登園
元気に朝のごあいさつ。
送り、またはスクールバスで登園します。
登園したら、朝のお仕度をして1日のはじまり!

● 10:00〜 朝の会
歌を歌ったり体操をしたり、朝から頭も体も動かして今日も元気いっぱいお友だちとあそぼうね♪

● 10:30〜 給食
園の中で作った、栄養たっぷりのおいしい自園給食。
お友だちと一緒に食べると、もっとおいしく食べられるね。
*月一回、月末の木曜日はお弁当です。(曜日は変更する場合もございます。)

● 13:00〜 自由あそび
お外で鬼ごっこ、遊具あそびにおままごと。
好きなあそびを思い思いに楽しみます。

● 13:30〜 お片づけ・降園準備
たくさんあそんだら、お片づけまでしっかりと。

● 13:40〜 帰りの会
できるようになったこと、楽しかったこと、
1日のふりかえり。

● 14:00〜 降園
先生やお友だちとバイバイして、お迎えやバスで降園します。
また明日たくさんあそぼうね♪

● 14:00〜18:30 帰りの預かり保育
みんなであそびながら、お迎えを待ちます。
*希望者のみ

